- 12月
- 忘年会


「忘年会」を3地区(横浜、大阪、名古屋)で開催し、 部門や職場を横断しての親睦を図りました。 今回はOBの方もお招きし、懐かしい話題で盛り上がりました。
- 11月
- ハラスメント研修


安心安全な職場環境作りを目指し、社会保険労務士の先生を講師に 本社より各拠点にリモートで接続し、 ハラスメント研修を開催しました。
- 10月
- 明日のための秋合宿



住友電工の南箱根セミナーハウスにおいて「明日(あした)のための秋合宿2024」を開催。 新たな中期経営計画の策定に向け、当社の価値、パーパスについて幹部・若手リーダで議論を行ないました。
- 10月
- 防災訓練


住友電工グループ統合防災訓練に合わせ、当社全拠点にて防災訓練を実施しました。 非常時に備え、避難経路、安否確認の手段、連絡体制、備蓄品等について確認をしました。
- 10月
- 下期利益計画 社員説明会


下期の全社方針、各部計画の他、新規事業の立上げや新技術の習得、コンプライアンス、 情報システム等について、 本社より各拠点にリモートで接続し社員への説明会を開催しました。
- 8月
- 2023年度 住友電工グループ グロリアスエクセレントカンパニー賞受賞


経営業績、安全成績、コンプライアンス等の諸指標において、極めて優秀な成績を 収めたことを評価され、2023年度 住友電工グループ グロリアスエクセレントカンパニー賞 を受賞し、住友電工 井上社長より表彰状と記念品を授与されました。
- 7月
- 新任昇進者集合研修




住友電工の南箱根セミナーハウスにて、新任昇進者による集合研修を開催しました。 今回は管理職への昇進者だけでなく、一般職の昇進者も含め幅広い層での集合研修とし、 社長、幹部からの講話や住友事業精神について学んだ後、班に分かれて今後のリーダとしての あり方、自らのキャリアアップについて等テーマ別に活発な議論と報告を行いました。
- 7月
- 永年勤続表彰 & 社長賞表彰式


永年に亘る会社への貢献を称え、その努力に感謝を込めて勤続30年、20年、10年の方々(本年は11名)に社長から表彰状が贈られました。また、前年度当社の業績向上に寄与・貢献した社員を各部より推薦し、「社長賞」4件他、計22件に対し社長より表彰状が授与されました。
- 7月
- 新入社員実習報告会 開催


4月から約3ヶ月間の外部研修や社内での実習内容、今後の仕事に対する抱負などを報告頂きました。出席した幹部・先輩社員からは将来に向けたアドバイスとエールが贈られました。
- 6月
- 明日(あした)のための春合宿2024 開催


住友電工の南箱根セミナーハウスにて「明日(あした)のための春合宿2024」を開催。泉新社長以下、管理職・リーダークラス32名に住友電工のブロードネットワークス事業部からのゲストにも参加頂き、今後の経営課題への対策について議論・提言を行ないました。
- 6月
- 目標管理報告会

若手社員による目標管理の報告会を行いました。
- 6月
- 完全無災害達成表彰

完全無災害達成(2023年度)に対し、住友電工より表彰状を受領しました。
- 6月
- 役員交代

6月14日に定時株主総会及び取締役会が開催され、代表取締役社長が交代しました。新しい体制で更なる目標達成に向け邁進して参ります。
- 4月
- 2024年度事業計画説明会の開催

2024年度の事業計画、全社方針の他、新規事業の立上げや事業の付加価値向上につき、社長、幹部より説明。併せて、コンプライアンス、36協定や全社プロジェクトについて、各責任者より説明を行いました。
- 4月
- 入社式の挙行

2024年度の入社式を挙行し、新たに4名の社員を迎え、社長より辞令が交付されました。1週間の集合研修の後、6月まで専門分野に分かれた導入教育を行います。
- 1月
- 安全祈願


本年も年始に横浜市保土ヶ谷区にある「神明社」を参拝し、今年一年の安全を祈願しました。
- 1月
- 初出式挙行

2024年の「初出式」を挙行し、社長より社員に向けた年頭の挨拶要望事項が、また部門長より本年の各部の抱負等につき話がありました。